よくあるご質問
Q1.奨学金を受けたいですが、どういった手続きになりますか?
A. 当財団の奨学金は、指定大学に在籍している方が対象となりますので、申込みは全て大学を通じて行います。
Q2.日本学生支援機構の奨学金を貸与中ですが、応募できますか?
A. 応募可能です。
他の給付型奨学金との併給は不可ですが、学納金減免や貸与奨学金は可能です。
他の給付型奨学金との併給は不可ですが、学納金減免や貸与奨学金は可能です。
Q3.今春で3年生になりますが、応募できますか?
A. 不可
平成29年4月1日時点で2年生である方が対象です。
平成29年4月1日時点で2年生である方が対象です。
Q4.短期大学に在籍していますが、応募は可能ですか?
A. 不可
奨学生の応募資格は修業年限4年に限定していますので、短期大学・6年生の学部・大学院生については対象外です。
奨学生の応募資格は修業年限4年に限定していますので、短期大学・6年生の学部・大学院生については対象外です。
Q5.海外留学生ですが、応募できますか?
A. 応募可能です。
国籍は問いません。ただし、他の給付型奨学金との併用はできません。
Q6.大学学長等の「奨学生推薦書」の電子ファイルはありますか?
A. 事務局宛てに「奨学生推薦書電子ファイル希望」と明記し、メールにてご連絡いただければ、お送りいたします。